1
またもサンデー


サンデーRの馬はこれで先週のキャットコイン、リアルスティールに続き3日連続で重賞制覇。
京成杯でベルーフが勝っているので、今年に入ってから4勝目だ。
しかし不思議なもので、自分の出資馬は明らかに社台>サンデー。
まあ、高くて買えなかったり、奥手気味の馬を選んでいるので、社台のほうが相性がいいのかもしれない。
でもそろそろサンデーでも当たりを引きたい……。
▲
by kyoei-march
| 2015-02-25 22:47
| 競馬
|
Comments(0)
フェブラリーS 2015




残念ながら派手なガッツポーズはなし。
しかしだ。ダートで遠くて、倍テレかましてるとはいえ…。
ブレる。傾く。上によったり、顔が切れたり、フレームから外れる外れる。
下手すぎるなあ。
ピント等はカメラにまかせて、フレーイングにさえ集中すればいいはずなのに、どうしてもテンパってしまう。
あと左目利きというのが意外と辛いのだが、これって強制して右目で覗けるようになるのかな?
▲
by kyoei-march
| 2015-02-24 00:01
| 競馬
|
Comments(0)
1億円馬 対 8000万馬

前日のクイーンCのキャットコインに続き、サンデーR馬が快勝。
しかも今日はサンデーRのワンツー。
最近キャロットに押され気味だったが、バランスを取ってきたというか、ノーザンがすごいというか。
(※キャットコインは白老産)
まあ、祐一が他の有力馬を捨てて?この馬を選んだのは伊達じゃなかった。
2戦目での共同通信杯制覇は(たぶん)初めてのはずで、まだ上昇余地もありそう。
しかしこの馬が8000万とは安い(いや高いんだけど、相対的にね)。
もうディープ産で牝系・馬体・厩舎がそろった馬が1億切る値段で出てくることはあるまい。
……宝くじかWIN5でも当たらないかな。
またやっちゃった
▲
by kyoei-march
| 2015-02-15 19:38
| 競馬
|
Comments(0)
ドゥラメンテ


ここ2走、府中でとても強い勝ち方をしているので、おそらく共同通信杯も1番人気か。
ただ、上(アドマイヤセプターとか)が意外と伸び悩んだので、どの程度信頼できるのか。
ここも通過すれば、アダムスブリッジの怖いライバルになりそうだけど、はてさて。
▲
by kyoei-march
| 2015-02-14 00:13
| 競馬
|
Comments(0)
愛馬あれこれ

ヴァンセンヌはレース後も脚元は問題ないようだ。
この馬の更新はいつもHPを開くのが怖い。
普通11戦目で重賞制覇なら、すぐにG1で通用しなくても徐々に力をつけていければ、
と思うところだが、なにせこの馬は屈腱炎あがり。常に一戦必勝。
たぶんマイラーズカップから安田だろうが、一気に駆け上がってくれ。
アダムスブリッジは、スポーツ紙などでは若葉Sと出ているが、どうやら蹄を痛めた模様。
大したことないと公式にはあるが、やっぱり心配だ。
ポルトが出てくるらしいので、クラシックで通用するかここは格好の物差しになるんだけどなあ。間に合うかな?
でもってストレスがたまるのがバルトロメオ。
公式によるとなぜか「次の中京開催ぐらいに使って行けるようなイメージ」。。。。
おいおい、短期放牧で年明けの3場開催を狙うはずが、中京は完無視、小倉は「1000mか1700mしかない」と言い訳が突然でて、
ついには来月の中京になってしまった。
ん~、どうしようもないのかね、これ。
▲
by kyoei-march
| 2015-02-12 23:32
| 一口馬主
|
Comments(0)
期待と課題

喜んでばかりはいられない。
枠、馬場、展開に恵まれたのも事実。
この後、重賞戦線で主役を張れそうな馬もフルーキーしかいなかったし、そのフルーキーが乗りへぐり。
アンカツさんのツイッターだと
4連勝で重賞制覇は立派やけど、この路線はレベルが低いからね。
今日はユーイチが乗れとって、いい所で前も開いたし、立ち回りの上手さで勝てた感じ。
頭ひとつ抜けたとは思えないで、次に人気したらどうなんやろか。
まあその通りだろう。
ただレベルが低いからこそチャンスがあるし、これからの伸びしろに期待できるハズ。
肝心の写真は…
▲
by kyoei-march
| 2015-02-10 00:03
| 一口馬主
|
Comments(0)
4連勝、そして初重賞

ヴァンセンヌ 8日東京11R東京新聞杯(G3・芝1600) 1着(3番人気)
一口を初めておよそ15年目。初めて重賞を勝つことができた(´;ω;`)
(99年生まれ=2000年6月募集から。ヴァンセンヌは11世代目)。
持ち馬の出走回数を数えたら中央だけで247戦もしていた。
最初の馬は、目の前で見ていた新馬戦で(まだ折り返しの新馬があったころ)、予後不良だった。
よくもわるくもよく続けてきたものだ。ありがとう幹夫先生、祐一J。さあ次は…
(あ、写真はいろいろと大失敗。ふがいないorz…)
▲
by kyoei-march
| 2015-02-08 19:18
| 一口馬主
|
Comments(0)
内枠がほしいなあ

府中のマイル重賞のデータをみると、極端な枠の有利不利は感じられず、外枠でも結構かっている。
ただ近年の東京新聞杯を見るとやはり内目の赤・青帽子が有利のようだ。
前走のヴァンセンヌは外で壁を作れずかかってしまったし、
かといって一旦後方まで下げて外ぶん回しでは辛い。
できれば内目の枠を引いて馬群で脚をためる競馬が理想だが…。
これはもはや運なのでどうしよもないが、頼んだぞ祐一。
▲
by kyoei-march
| 2015-02-04 20:52
| 一口馬主
|
Comments(0)
寒すぎる

そういや昨年2月は、2週続けて大雪で土日の開催が中止したんだっけ。
それに比べればはるかにましだが、それでも風が冷たすぎる。晴れていても関係ない。
来週はいよいよヴァンセンヌの重賞挑戦だけに朝から臨場したいが…、耐えられるかな。
▲
by kyoei-march
| 2015-02-01 21:33
| 競馬
|
Comments(0)
1